この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ブラウニーが膨らむ原因と対応策!空洞になるのを防ぎキレイに焼き上げるコツ!

料理・食材のあれこれ
スポンサーリンク

バレンタインレシピとしても人気の高いブラウニー。
しっとりとした重みのあるチョコレート生地に、ナッツの香りが合わさって・・・大人でも好きな人は多いはず。
私自身、チョコレート菓子がちょっと苦手なのですが(甘すぎて・・汗)、ブラウニーは大好きなんですよね~♪家で自分好みに作ったブラウニーは特に美味しい!

ナッツのほかにもドライフルーツを混ぜてみたり、抹茶風味にしてみたり、アレンジも豊富なお菓子です。

そんなブラウニー、“混ぜて焼くだけ“という一見簡単そうに見えるのですが、実は失敗も多いお菓子なのです!

特に多く聞く失敗例が、「表面がぼこぼこになった」「表面が膨らんで下の生地がへこんでいる」という焼き上がりの問題。

味としては申し分ないけど・・人にプレゼントする場合などは、見た目が悪いと躊躇してしまいますよね。

今回の記事では、原因は何なのか?対処法はあるのか?綺麗なブラウニーを焼くコツ・・・などをまとめてみましたので、是非参考にしてみてください(^^)/

スポンサーリンク

ブラウニーの真ん中が膨らんで空洞に!原因はなに?

ブラウニーといえば、薄くてずっしりとした生地を想像しますよね。スポンジケーキのように、中がふっくら膨らんでフワフワ食感・・・というお菓子ではありません。

しかし、いざ焼いてみると想像よりもはるかに膨らみ「これがブラウニー?」と思う仕上がりになってしまうことも。

しかも、所々膨らんだりしぼんだりで見た目が悪い!
この失敗例で考えられる原因としては、次のようなものが挙げられます。

・混ぜすぎ
ブラウニーはスポンジケーキのように“空気を含ませる作業”は一切不要です。卵は泡立てず、白身と黄身が綺麗に混ざるようになればOKです。

粉類を入れてからもあまり混ぜすぎないようにしましょう。小麦粉に含まれるグルテンが増してしまいます。

・ベーキングパウダーの配合
使っているレシピにベーキングパウダーは入っていますか?ベーキングパウダーは生地を膨らます性質がありますよね。

たった1gでも生地の膨らみ方は全然違ったものになります。ここは慎重に分量通り計るように注意しましょう。

そもそも、使っているレシピの配合が多い場合もあります。他のレシピとも見合わせてみると良いかもしれません。

・型のサイズ
ブラウニーは一般的にスクエア型(四角)を使うことが多いですが、家になければカップや丸形でも焼くことができます。しかし、生地の厚さには注意が必要です。

ブラウニーは高温短時間で焼くお菓子なので、流し込む生地の厚さは1.5~2㎝になるようにしましょう。

それ以上になると、中がなかなか焼けず焼き時間が伸びてしまいますし、あまり高温で焼くと表面が焦げてしまいます。
低温長時間になると、焼き上がりにも影響してくるという訳です。

時間がたつと平らになる?

焼きあがりはデコボコの状態でも、時間が経つと平らになるのでしょうか?
どのお菓子でも、生地は焼きあがった時が一番膨らんでいて、時間とともに少しずつしぼんでいくものです。

ブラウニーでも、「冷ましたら平らになって気にならなくなった」という人は沢山いるようなので、冷めるまで様子を見る方が良さそうですね!(^^)!

表面がひび割れてしまうのはなぜ?

生地が膨らむ、表面がデコボコになるといった悩みと一緒に“表面にヒビが入る”といった悩みも。
この原因も上で説明した3つの項目が当てはまります。
しかし、一番の原因となっているのが焼き時間ではないかと思われます。

完全なる“焼きすぎ”ですね。先程も説明しましたが、ブラウニーは高温短時間で焼くのが基本です。
型のサイズにもよりますが、温度は大体180度~190度。時間は20分程度です。

これ以上焼くとしっとり感はなくなり、パサパサ生地になってしまう可能性があります。
そして表面も乾燥してヒビが入ってしまうのですね~。

スポンジケーキを焼く時は、竹串などを刺して生地が付かなくなったらOKですが、ブラウニーは“しっとり”が売りなので、ちょっと付くくらいが丁度良いのです。

あとは余熱で中まで火が通るので、ここで再加熱してしまうと焼きすぎになってしまうかもしれません。

スポンサーリンク

真ん中が膨らんでいるブラウニー。修正する方法は?切り方でカバーできる?

膨らんでしまっても味は美味しいブラウニー。失敗してしまった時は切ったりトッピングしたりして誤魔化しちゃいましょう(/・ω・)/

生地を綺麗に切るには、寝かせることが大事です。1晩冷蔵庫で寝かせておくだけで、材料が馴染んでしっとりになります。この状態で切らないと、断面がボロボロになったりするのでご注意を。

ブラウニーの切り方のコツ!タイミングやくずれないように切る方法は?
アメリカ生まれの家庭的なチョコレート菓子「ブラウニー」 ずしっと濃厚なものから軽めのものまでバラエティ豊かで、子どもに...

寝かせる時にラップをぴったり巻いて形を整えてから冷蔵庫に入れると、多少の膨らみは改善されるかもしれません。ダメ元でやってみるのもありですよ。

生地を切ってみると「案外綺麗にできた!」と思うかもしれませんし、気になるようならチョコレートでコーティングして飾りつけをするなど、ここからでも充分綺麗に仕上げることは可能ですよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

「親子で楽しめるバレンタインワークショップ」に向けて、ブラウニーバーの試作中🍫✨ 色とりどりのデコレーションを思い思いに 散らしてみると、だんだん自由な発想が出てきて とても楽しく取り組めます! 当日は、渡す人の顔を思い浮かべながら 素敵な時間を過ごして頂けたら嬉しいです。 開催日:2/12/22/82/92/112/15 ♡宿泊付きのプランも受付中です @chikura_tsunagu_hotel #ちくらつなぐホテル #千葉県 #南房総市 #千倉町 アクセス #館山 から車で約30 都心から#アクアライン 経由で約2時間 都心から#高速バス 経由で約2時間半 #千葉旅行 # #旅行 #家族旅行 #子連れ旅行 #旅好きな人と繋がりたい #旅行が好き #家族でお出かけ # #サーフィン #海が好き #サーフィンが好き #キャンプ #キャンプが好き #バレンタイン #valentine #ブラウニーバー #ブラウニー作り #親子体験 #親子体験イベント #スイーツ好きな人と繋がりたい 画像はイメージです。

【公式】ちくらつなぐホテル(南房総千倉町)(@chikura_tsunagu_hotel)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

Petitbonheur.cookingさんの映えチョコブラウニー💕 作ってみました簡単なのに可愛い🥰アイス棒手に入らなくてロリポップ棒で。銀箔シュガーも振りかけフリフリレシピ半量でやってみました、5cm×5.5cmのものが20個出来ました、petitbonheur.cookingさん素敵なレシピをありがとうございます😊 会社の男性にバレンタインギフトにします❤️ I have just made some chocolate brownies with pretty items. Looks like ice creams bar??😋. #バレンタイン #バレンタイン手作り #ブラウニー #ブラウニー作り #スイーツ #手作りスイーツ #スイーツ好きな人と繋がりたい #カフェ #コッタ #映えスイーツ #homemade #homemadecake #gateau #chocolate #petitfours #会社大好き #brownies #homemadebrownies

いげ(@yohimiigeta)がシェアした投稿 –

とっても可愛くて美味しそうですよね♪♪

スポンサーリンク

均等に焼く方法は?コツなどまとめ

説明が長くなってしまいましたが、失敗した原因が分かりましたか(^^)?

綺麗なブラウニーを焼くために大事なことは、
・分量をきっちり計る1g単位でしっかり守ること。
・混ぜ方に気を付ける混ぜすぎないこと。材料が均等に混ざったらOK。
・焼く温度・時間に気を付ける高温短時間で焼けるよう生地の厚さに注意する。

・・・ということです!どうですか?次は失敗なく作れそうですね♪
もし、これでも上手くいかない場合は思い切ってレシピ自体を他のものにしてみましょう。

◎おすすめレシピ

これは私が普段使っているレシピです。材料もシンプルで、しっとり生地が出来ますよ。

18㎝角型レシピ

(材料)
・チョコレート100g
・無塩バター110g
・全卵100g
・バニラエッセンス(あれば)1~2滴
・グラニュー糖110g
・塩ひとつまみ
・薄力粉70g
・クルミ100g

(準備)
・クルミは150℃のオーブンで5分焼く
・チョコレートは細かく刻む
・湯煎を用意する
・型にオーブンペーパーを敷く
・バターは室温で柔らかくする
・卵は溶きほぐし、室温に置いておく
・小麦粉はふるっておく
・電気オーブンは180℃で設定(ガスは170℃)

1.チョコレートを湯煎で溶かし、バターも入れてホイッパーで混ぜる。
2.全卵を加えながら混ぜていき、バニラエッセンスを加える。
3.グラニュー糖と塩を入れて混ぜる
4.ゴムベラに持ち替えて、小麦粉を入れてさっくり混ぜる。
5.クルミを入れて混ぜる。型に入れて表面をならし、隅々まで生地が行きわたるようにする。
6.180℃のオーブンで25分焼く(ガスの場合170℃で20分)
7.粗熱が取れてから型から外す。

このレシピを先程まとめたコツを意識しながら作ってみてください!次は上手くいくこと間違いなしです(^^)/

スポンサーリンク

最後に

お菓子作りに失敗はつき物です。一度失敗してしまうと自身がなくなってしまいますが、諦めずにもう一度挑戦してみましょう!

なぜ失敗したのか突き止めると、案外簡単なミスだったりするものです。それくらい、お菓子作りは繊細なのだと思います。

愛情たっぷりで、温もりを感じられるところが手作りお菓子の良いところですよね(^^♪
今後のお菓子作りに是非参考にしてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました