みなさん上履きはどこで買いますか?
入学・入園シーズン!実はママたちが揃える学用品の中で気になるもの、上履きがランキング1位なのです。
私は子どもの時代、近所の靴屋さんや指定されたお店などで、母親に購入して貰った記憶があります。
今はネットなのでも多くの種類や、可愛いキャラクターものも多く出ていますが、実際に手に取ってみて、子どもにも試着して履き心地を試したいですよね。
ママたちが気になる上履き。
上履きはどこで買うのがオススメ?
売っている場所は?
上履きの種類や選ぶポイント
についてまとめていきますので、参考になさってくださいね(*^-^*)
上履きの種類について
上履きの種類、どのくらいあるか知っていますか?
①バレエシューズタイプ
②スリッポンタイプ
③マジックテープタイプ
種類は、以上の3タイプになります。
一般的な上履きは、①のバレエシューズタイプではないかなと、個人的に思います。
自分の子ども時代はバレエシューズタイプが主流でした。
今はわりと自由ですよね。
子供たちの通う保育園は指定はなく、キャラクターのプリントがあるバレエシューズや、スリッポンタイプのものを使っています。
小学校でも、「色は白」と規定がありますが、タイプは自由。うちの子はマジックテープのものを使用しています。
上履きはどこで買えるの?
上履きが買える場所は、以下のようになります。
☆ホームセンター(カーマ、カインズ、ケーヨーデイツー、ホームセンターバロー)
☆ドンキホーテ
☆東急ハンズ
☆靴屋(東京流通センター、ABCマート、ゲンキキッズ・プラス)
☆赤ちゃん用品(西松屋、ベビザラス、赤ちゃん本舗)
☆スーパー(イトーヨーカドー、イオン、ヨシヅヤ)
☆その他(あかのれん、バースデー)
その他の『あかのれん』は個人的に見つけた店舗なので、もしご自宅の近くにあれば、ぜひ探してみて下さい♪
キャラクターものは?
代表的な上靴といえば白色のバレエシューズですが、今は柄入りやキャラクターものなんかも出ています。
印刷されている物や、専用のシールがありオリジナルの上履きを作ることも出来ます。自分でデザインした上履き、子どもが履いてくれたら嬉しいですよね♪
園や学校によっては、デザイン入りは禁止されているところもあるようなので、購入前に調べておくと安心かと思います。
上履きを安く買うなら…
・ヒラキ
https://www.hiraki.co.jp/ec/pro/disp/1/16154
上靴を安く買うなら、ネット通販のヒラキがオススメです☆
上靴だけでなく、他のスクール用品も買えるので、画面を見ながらお子様とゆっくり探せるのもいいですね♪店舗へ一緒に行くと、子どももじっとはしていてくれないので、探すのも一苦労だった覚えがあります…(笑)
うちはもっぱらヒラキで購入です!
店舗で探すなら…
・靴の流通センター
・イオン、イトーヨーカドー
・あかのれん
が安くてオススメです。ネットも便利ですが、子どもの足はすぐ大きくなるので、試着できる安心のメリットがあります。
これだけはチェック!上履きを選ぶポイント
子供の上履きを購入する際には、どういうことに気を付ければ良いでしょうか?
・サイズがあったものを選ぶ
・子供が一人で履けるかどうか?
・かかと部分が固定されている
・横幅にゆとりがある
上靴はすぐ汚れてしまうし、子どもの足のサイズも変化が大きいです。
どうせなら安い物を!と思いたいところですが、上靴は学校・園生活において一日の中でも長く履いています。
子どもの足のサイズにあったものを選ばないと、履き心地が悪く気になって落ち着きがなくなることや、転びやすくなる原因にもつながります。
子どもの足の快適さと健やかな成長のためにも、お子さんの足サイズにあったものを選びたいですね♪
上履き買替えの目安って?
子どもが毎日学校で履いている上履き。
皆さんは、子どもさんの上履きいつ買替えていますか?
以下、上履き買い替えの目安についてまとめます。
学年・学期ごと
新しい学年や学期、せっかくなら上履きも新しいものを!
上履きが真っ白だと気持ちもシャキッとしそうですね♪
汚れてきたら
汚れが目立って、洗っても落ちにくくなったら。
上履きは安い値段の物も多いので、買い換えやすいのもポイントです♪
サイズが合わなくなったら
上履きのサイズ買い換えの目安は、つま先部分に親指が当たっていたら。また、指がきちんと動かせるかどうかなどが、買い換えの目安になっているようです。
まとめ
学用品で一番気になる上履き事情。
値段やメーカー、柄物などたくさんありますが、まずは子どもさんの足サイズに合ったものを選べると良いと思います。
そして子どもさん自身が気に入って、快適に園生活・学校生活を過ごせると良いですね。
ご拝読いただき、ありがとうございます♪