スポンサーリンク
お役立ちメモ

猫トイレのコバエ対策!原因や発生を抑える方法は?

これからの季節、特に春から夏にかけて暖かくなってくると、猫トイレに発生するコバエが気になりませんか?愛する猫のトイレに発...
料理・食材のあれこれ

カップケーキがパサパサで失敗… 復活させる方法やしっとりふわふわに作るコツ!

ちょっとしたプレゼントに、子供のおやつに、ホームパーティーにカップケーキを作る人は多いと思います。材料も単純で身近にある...
料理・食材のあれこれ

手作りいちごジャムの賞味期限は?保存方法や腐った状態の見極め方!

甘酸っぱくて人気のいちご。いちごのシーズンになると、誰かに貰ったりいちご狩りに行ったりして食べきれないほどの量になってし...
お役立ちメモ

ケーキ型にしくクッキングシートがない場合の代用アイデア!

ケーキを焼こうと思って準備をしていたのに、ついうっかりクッキングシートを準備するのを忘れてしまうことってありませんか?わ...
お役立ちメモ

ワックスペーパーにはテープは付かないの?留め方のアイデアを紹介!

上手にお菓子を作れた時こそ、素敵なワックスペーパーで包んでプレゼントしたいですよね!しかし、いざワックスペーパーをテープ...
お役立ちメモ

カーネーションの茎が曲がるのなぜ?まっすぐに修正する方法は?

母の日のプレゼントで定番のカーネーション。最近では鉢植えタイプもプレゼントとしてよく送られるようになりましたね。カーネー...
100均

カーテンの光漏れを100均で対策!カーテンレールカバーをDIYしたよ♪

100均(ダイソー)の発砲スチロールパネルを使って、カーテンレールにカバーをつけました!遮光性のカーテンを使っているので...
料理・食材のあれこれ

さくらごはんと食べるおかずは何がいい?献立例やアレンジ方法も!

炊き込みご飯や混ぜご飯は子供から大人まで大好きですよね。静岡県ではさくらごはんと言って、具の無い炊き込みご飯が人気です。...
お役立ちメモ

お土産の置物や縁起物を処分する方法!ごみの日に出してもいいの?

お部屋のお片付けをする中で、捨てるに捨てられないモノ。その一つに「お土産でもらった置物」や「縁起物」があります。ゴミで捨...
生活のあれこれ

鉢植えカーネーションの元気がない…復活させ翌年も楽しむための方法!

春から初夏への移り変わりを思い起こさせる花、カーネーション。母の日のプレゼントとしてもらったことがある方も結構いらっしゃ...
スポンサーリンク