この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

ワックスペーパーにはテープは付かないの?留め方のアイデアを紹介!

お役立ちメモ
スポンサーリンク

上手にお菓子を作れた時こそ、素敵なワックスペーパーで包んでプレゼントしたいですよね!
しかし、いざワックスペーパーをテープで留めようと思ったら、上手くつかない経験ありませんか?

ワックスペーパーにテープがつかない理由と、テープを使わないラッピング方法をまとめました。

ぜひ参考にして、素敵なプレゼントを作ってみてください!

スポンサーリンク

ワックスペーパーを留めるならテープはどんなものがいい?

ワックスペーパーに貼るテープの種類ですが、基本何でも貼れます。
しかし、剥がれてしまうこともあります。

剥がれてしまう理由はワックスペーパーの表面にはろうそくと同じような成分を使って加工されているからです。
表面を触るとツルツルしているのはその成分によるものです。

そのため、テープで止めていても強力に張り付いているわけではありません。
マスキングテープなどの粘着の弱いものは、はがしやすくなります。

マスキングテープを使っても自然に取れてしまうことは少ないですが、心配な場合や、剥がれると困る場合にはテープを使わないラッピング方法を用いることをおすすめします!

また、ワックスペーパーの代用として使うことが可能なクッキングシートはテープがくっつきません。
それはシリコーン加工がされているためです。

シリコーンはワックスペーパーに使われているろうよりもツルツルしているため、テープの粘着ではくっつきません。
クッキングシートはワックスペーパーと違い、耐油性があり、高温にも強いため使い勝手がいいですが、テープを使う止め方としては不向きです。
紐や、ホッチキスなどを用いるようにしましょう。

テープを使わずワックスペーパーを留める方法・ラッピング方法

テープを使わなくてもラッピングの方法はたくさんあります。
いくつか方法を知っていると、大きさや形、量に合わせて包み方を変えることができるので、ぜひ試してみてください!

食品を包む際に注意点があります。
触ってみるとツルツルの面と、ザラザラの面があります。
ツルツルの面は加工されている面で水や油に強いです。
そのためツルツルの面を食品に面するように使うとワックスペーパーの利点を最大限に活用できます。

スポンサーリンク

両端をねじねじ

キャンディーの包み紙のように、両端をねじるだけで出来るラッピング方法です。
簡単に包むことができるため、お子様でもチャレンジしやすいです。
細長く切ったブラウニーやチーズケーキを包むと手に付かずに食べることができます。

 

この投稿をInstagramで見る

 

あきこ(@acco.chan.1210)がシェアした投稿

風呂敷のように包んでリボンでアレンジ

包みたいものを真ん中に置いて、キュッとリボンで止めるラッピング方法です。
わたしはスノーボールを包むときにこの方法を使っています。
開けたときに粉糖が舞っても問題ありません!
型抜きクッキーを上に何枚か重ねて包むのも可愛いですよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Kiyoko 焼菓子工房 Sainte Enfant(@kiyoko.sainteenfant)がシェアした投稿


リボンや紐は100円ショップで豊富に売っているので、好みのものを手に入れてください。
リボンで結ぶのが大変な時は、色のついたラッピング用の針金を使うのも可愛いです。

敷くことでアクセントに

透明のOPP袋に柄の付いたワックスペーパーを入れるだけの簡単なラッピング方法です。
アイシングクッキーのように、見た目にインパクトのあるものを包むときにぜひ使ってみてください!
ワックスペーパーを使うだけで印象が変わりますよ♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

Yuka(@yuduru1420)がシェアした投稿

クリスマスツリーのオーナメント風に!

テトラパックという包み方です。
紐をつけることで、クリスマスツリーのオーナメントにもなります◎

 

この投稿をInstagramで見る

 

Makiron(@makiron1011)がシェアした投稿

海外でクリスマスのカウントダウンに用いられているアドベントカレンダーのように使っている人もいるようです。
(一般的なアドベントカレンダーは窓がついていて、その窓を毎日一つずつ開けていきます。すべて窓が開け終わるとクリスマスを迎えることになります。
窓を開くとイラストや詩、お菓子や小さな贈り物が入っている)
アメやキャラメルなど、細々しているものを入れるのにもってこいです。

蓋のアレンジに

プリンやジャムの蓋にワックスペーパーをかぶせてゴムで留めるだけのアレンジ方法です。
そのままだと味気ない贈り物に、ワンポイントを付けて渡すと喜ばれます!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mm♡(@black___4m)がシェアした投稿


スポンサーリンク

ワックスペーパーに糊付けはできるのか?

ワックスペーパーに糊付けはあまりおすすめできません。
糊の種類によってはくっつくことがありますが、時間が経つにつれて剥がれてきてしまいます。

糊で貼った上に剥がれても大丈夫なように、マスキングテープなどで留めておくと安心です。
また、糊やテープを使わない方法で包んでみたり、ラッピングしてみたりするのもいいですし、紐やリボンを上手に活用するとオシャレになります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

K’s Kitchen(@kskitchen_kato)がシェアした投稿

糊しか使えない場面もあると思うため、そういう場合はワックスペーパー専用の糊がネットで手に入れることができます。
糊を使いたい場合はぜひ取り入れてみてください。

まとめ

ワックスペーパーは100円均一で手軽に簡単に、そして種類豊富に手に入ります。
だからこそ、ワックスペーパーの特性を生かして上手に活用していきたいですね。

物を包んだり、ラッピングしたりする以外にも、好きな柄のワックスペーパーを写真立てに入れて飾っている友人もいます。
好きなものを飾ると気分も上がるため、好きな柄のワックスペーパーが見つかった時にはぜひマネをしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました