この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

郵便局でダンボールはもらえる?どんな種類があるかや無料でもらえるところは?

お役立ちメモ
スポンサーリンク

郵便局で宅配の荷物を発送できるのは、すでに多くの方が知っているかと思いますが、郵便局ではダンボールを無料でもらえるのでしょうか?

その場で発送することはできるのでしょうか?

もしそんなことが出来たら、送りたいものだけ窓口へ持って行けば発送することができるので便利ですよね。

そこで、郵便局ではダンボールが無料でもらうことができるのかどうか?
そしてその場で発送することができるのか、確認してみましょう。

スポンサーリンク

郵便局でダンボールはもらえる?

郵便局でダンボールを無料でもらうことはできないのです。

窓口に置いてあるのは、有料のダンボールだけとなっています。

ダンボールを無料でもらいたい場合は、他でもらえるところを探すしかありません。

郵便局で段ボールを購入することはできるか

ダンボールは有料でなら販売しているので、郵便局で購入することができます

郵便局で販売されえているダンボールの種類

ダンボールのはいくつかのサイズがあるのでチェックしてみましょう。

・ゆうパック用のダンボール(小サイズ)
こちらは、60サイズのものになります。価格は、100円(税抜き)箱の寸法は、縦17.5cm×横22.5cm×高さ14.5cmになります。

・ゆうパック用ダンボール(中サイズ)
こちらは、80サイズのものになります。価格は、140円(税抜き)
箱の寸法は、縦25.5cm×横31.5cm×高さ17.5cmになります。

・ゆうパック用ダンボール(大サイズ)
こちらは、100サイズのものになります。価格は、220円(税抜き)箱の寸法は、縦31.5cm×横39.5cm×高さ22.5cmになります。

・ゆうパック用ダンボール(特大サイズ)
こちらは、120サイズのものになります。価格は、380円(税抜き)
箱の寸法は、縦34.5cm×横44.5cm×高さ34.0cmになります。

このほかにも、専用の袋なども販売していますよ。
詳しくは、こちらをチェックしてみてくださいね。↓
https://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/package.html

梱包する際のクッション材や新聞紙などは置いていないので、ご自分で準備する必要があります。

梱包用のテープやはさみは、窓口に言えば借りることもできます。

スポンサーリンク

ゆうパックに使うダンボールはなんでもいいの?決まりはある?

結論からいうと決まりはありません

郵便局で荷物を発送したいときは、梱包する資材に特に決まりはないので、ペットボトルが入っていたダンボールだったり、スニーカーが入っていたダンボール、ネットショップで買ったときに送られてきたダンボールなどを再利用して、梱包し発送することができます。
送りたい荷物の大きさに合わせて梱包できますね。

ダンボールをタダでもらえるところは?

無料でダンボールを手に入れたいという方は、お近くのスーパーに行ってみてください。
お会計後に袋詰めする台の近くに、ダンボールが置いてあり自由に持ち帰ることができます。

ペットボトルやりんごなどが入っていたダンボールは、硬くて丈夫ですよ。

お菓子が入っていたダンボールは、厚みが薄めでやわらかめなので重いものを梱包したいときには、不向きかもしれません。

ファミリーマートでは(私はもらったことはないのですが)レジの方に言えば、ダンボールをもらえるそうです。

もしかしたらセブンイレブンやローソンでも、もらえるのかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

郵便局では、ダンボールを無料で手に入れることはできませんが、大中小…いくつかのサイズのダンボールや梱包資材が売っているので、購入することは可能です。

もし、無料でダンボールを手に入れたいというときには、お近くのスーパーやコンビニエンスストアに行ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました