この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

かぼちゃの煮物が水っぽい!原因とホクホクに煮るコツやリメイク方法

料理・食材のあれこれ
スポンサーリンク

かぼちゃの煮物が水っぽくなってしまう原因は、かぼちゃの収穫時期にありました。
店頭に並んでいる美味しいかぼちゃを見分けるポイントや、水っぽくならずに煮物が作れるコツなどご紹介していきます!

かぼちゃの煮物は甘くてホクホクしているものを好む方が多いですよね。
でも、かぼちゃ選びを失敗してしまうと、どんなに料理上手な人でも上手く作れないことがあるかもしれないって知っていましたか?

この記事では、
かぼちゃの煮物が水っぽくなってしまう原因やその解決方法、そして煮物をほくほくにするコツだけでなくリメイク方法までお伝えしていこうと思います!

水っぽくなってしまったかぼちゃの煮物のリメイク方法記事では、実際に作った方の料理も載せているので是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

かぼちゃの煮物が水っぽくなってしまう…原因は?

かぼちゃの煮物を作ったとき、ベチャッとして水っぽくなることはありませんか?
水っぽくなるその原因は2つあります!

①収穫したとき未熟なかぼちゃだった

②追熟(収穫してからしばらく置いておくこと)がされていない

なんと、原因は収穫した時点であるということなのですね!
農家さんによっては、かぼちゃは大きくて場所をとるので、追熟される前に出荷するところもあるようです。

かぼちゃの煮物を作るとなんだかいつも水っぽいな~、なんて悩む方は、もしかしたらかぼちゃの選び方を知るだけで、美味しい煮物が作れるようになるかもしれません。

かぼちゃ選びがキモ!

まずかぼちゃを買うときに、良いかぼちゃを見分けましょう!
美味しいかぼちゃを選ぶポイントは4つあります。

・皮が固い
・ずっしりと重い
・緑色が濃い
・へたの部分が太い

スーパーで買うときは、以上の4つに気をつけて選んでみてください。

また、一般的には西洋かぼちゃよりも日本かぼちゃのほうが水っぽいそうです。
西洋かぼちゃは別名「栗かぼちゃ」とも呼ばれており、ほくほくで甘みが強い特徴があります。

ただ、どんなに美味しいかぼちゃを見分けようとしても、水っぽいかぼちゃに当たってしまうこともありますよね。。。
そんなときに使えるかぼちゃの煮物をほくほくにするコツをお伝えします!

スポンサーリンク

かぼちゃの煮物をホクホクにするコツ

かぼちゃの煮物をホクホクにするコツはいくつかあるので、あなたに合うベストなやり方を見つけてみてください。

前もってかぼちゃから水分を出しておく

切ったかぼちゃを並べ、砂糖をかけてそのまま30分~1時間置いておきます。
かぼちゃから出た水分を使って調理するので水はほとんど足す必要ありません。

塩をふって揉んでおく

かぼちゃを切ったら塩を振って揉み、綺麗に水で洗い流します。
あとは鍋に入れて調理するだけ。
煮崩れせずにほくほくと仕上がります。

蒸して下ごしらえをしておく

煮物にする前に、蒸して下ごしらえしておくと余分な水分が抜けます。
一番簡単な蒸し方は圧力鍋を使うこと。
圧力鍋がない場合は、ふんわりラップをかけて電子レンジでチンしてもOKです。

低温で調理する

高温で加熱しすぎると、かぼちゃはぱさつきがちになります。
低温でじっくり調理することで、余分な水分を抜く下ごしらえをする手間が省けます。

かぼちゃの煮物をほくほくにするコツをお伝えしてきましたが、それでも出来上がったら水っぽくなってしまった!ということもありますよね。
せっかく作った煮物だから食べたいけど、家族から美味しくないなんて言われたら悲しくなっちゃいます。
だったら、美味しくリメイクすれば問題なしです!

次に、水っぽくなってしまった煮物をリメイクして美味しく食べられる方法をお伝えします。
実際に作った人の声も載せるので参考にしてみてください。

スポンサーリンク

水っぽいかぼちゃの煮物をリメイクして救済しよう!

汁気を切ってかぼちゃサラダに!

煮崩れした煮物の汁気を切って、マヨネーズやお好みで枝豆などの野菜を入れて潰したら出来上がり。
また、リメイクしたかぼちゃサラダの上にチーズをかけてトースターで焼いたら、お弁当のおかずにもなります。

美味しそうな副菜があっという間に一品出来上がりですね。

牛乳を加えてかぼちゃポタージュ!

煮物を潰して牛乳を入れて火にかけます。
お好みで黒胡椒を加えたら、かぼちゃの食感が少し残ったポタージュの出来上がり。

ミキサーで作れば、さらに滑らかで美味しいポタージュになりそうです。

揚げてさくさくコロッケに

かぼちゃの煮物をレンジで加熱し、しっかり汁気を飛ばします。
潰して塩コショウを加え、成形したら粉をつけて揚げていきます。
中にチーズを入れたらとろりとチーズがとろけるかぼちゃコロッケに変身です。

ノンフライで作ればカロリーも気になりませんね!

煮物がパウンドケーキに!?

予めオーブンを余熱で温めておいたら、ボールにかぼちゃの煮物・卵・薄力粉などケーキの材料を入れて混ぜ、ケーキ型に流し込みます。
あとは温めておいたオーブンで焼いたら出来上がりです。

煮物だったなんて思えないくらい美味しそうです!

水っぽくて失敗した!と思っていたかぼちゃの煮物を使って、おかずからおやつまでできちゃいました。
かぼちゃ選びも煮物作りも上手くいかなかった・・・なんて落ち込む必要はありません!
こんなに美味しくリメイクできちゃうなら、水っぽいかぼちゃの煮物も有りだな~、なんて思っちゃうくらいです。

スポンサーリンク

かぼちゃの煮物が水っぽい原因とホクホクに煮るコツまとめ

かぼちゃの煮物が水っぽくなってしまう原因、コツやリメイク方法についてお伝えしてきました。

私もたまに煮物が水っぽくになってしまうことがあったので、料理が下手なのかな~なんて落ち込むことも。
なので、まさか原因はかぼちゃの収穫時期が関係している、なんてびっくりです。
これからはスーパーで選ぶときに気をつけようって思えますね。

それに、もし失敗して水っぽいかぼちゃの煮物ができたとしても、大丈夫!
リメイクレシピはたくさんあります。
その中から、あなたの好みに合う料理を作ってみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました