生活のあれこれ

スポンサーリンク
お役立ちメモ

夏のお弁当に保温ジャーはアリ? 中身を腐らせないランチジャーの正しい使い方!

夏場にお弁当を持たせるときに心配なのが、衛生面だと思います。毎日お弁当を作る主婦にとっては、気を遣うところですよね。冬に...
掃除・家事

飴がこびりついた鍋の洗い方!固まったり焦げ付いた飴はどう落とす?

お祭りなどに出店している屋台の定番メニューを、おうちで作った経験がある方、いらっしゃると思います。おうちで作れる屋台メニ...
季節の行事

柏餅の葉の保存方法!使う時の注意点や裏表で使う意味などを解説!

端午の節句であるこどもの日が近づいてくると、スーパーやコンビニに柏餅が並びますね。この時期だからこそ食べられ、季節を感じ...
100均

ダイソーのマスクの入荷日はいつ?在庫状況や個数制限について!

どこもかしこもマスクが欠品・品薄状態です。コロナウイルスの影響で、マスクがなかなか手に入りません。いろいろなお店をハシゴ...
100均

ダイソーのワイヤーネットと突っ張り棒で棚をDIY!収納スペースできた♪

100均大好きです❤100均のグッズはほんっっっとうに多種多様で、便利なものがたくさんありますね。それ自体でも充分便利で...
100均

シーグラスと100均の木箱でDIY!オリジナル置き時計ができた♪

セリアの木箱と時計を利用して、新たにかわいい置き時計を作りました!自分の好きなシーグラスを組み合わせて、自分だけのオリジ...
100均

サイドテーブルをDIY!セリアの木製トレイとトレリスでジャストサイズ完成♪

100円ショップ「セリア」の木製トレイと木製トレリスを使って、サイドテーブルを作りました。低めのベットの高さに合うサイド...
100均

ダイソーのくるくる毛玉取りを使ってみた!100均でもきちんと動くし超便利!

洋服に毛玉があると印象が貧乏くさく、なんとなく不潔に見えてしまいますよね。。。毛玉をハサミで時間をかけて切るのも面倒です...
お役立ちメモ

ネックレスのアジャスターはどこに売ってる?長さ調節など正しい使い方も解説!

せっかく素敵なネックレスを持っているのに、長さが合わなくて使えない…なんて事はありませんか?そんな時は、アジャスターを使...
お買い物・お得情報

幼稚園のお弁当箱はどこで買う?アルミやプラスチックの特徴と選び方のポイント!

幼稚園や保育園に入園したばかりの園児にとって、ママが作ってくれたお弁当は格別に嬉しいものです ♬(^-^)♬そして、せっ...
スポンサーリンク