この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

栗が虫だらけでも食べられる?虫食いの見分け方と処理方法

料理・食材のあれこれ
スポンサーリンク

栗に虫がいても、変色した部分を取り除けば食べられます。
万が一、気づかずに幼虫や卵を食べてしまっても、からだに害はないので安心してくださいね。

虫食い栗の見分け方は2つ。
表面に穴が開いているもの、水に入れると浮かんでくるものは虫食い栗です。

幼虫と卵を死滅させるには、水か熱湯に入れてから日陰干ししましょう。
ただし、死滅はしますが栗の中に残っているので、しっかり取り除いてくださいね。

スポンサーリンク

栗の中に虫が!虫を取れば食べられる?害はある?

虫食い栗は、幼虫や卵を取り除けば食べられます。
ただし、虫食いがあると腐るのも早いです。
黒く変色していたり、皮が柔らかくなっているものは腐っているので、食べないでくださいね。

天然の栗には、かなりの確率で虫が入っていることがあります。

私も以前、親戚から自宅でとれた栗をもらったことがありますが、1週間何もしないで放置していたら、キッチンの床を幼虫がはっていました!!
怖すぎてその時は栗を全て捨ててしまいましたが…。

虫食い栗は、幼虫と卵を取り除けば食べられます。
見るのもキツイと思いますが、スプーンや包丁で取り除きましょう。

ただし、虫食いがあると腐るのが早くなります。
中身が黒く変色していたり、皮が柔らかくなっていると、腐っている可能性が高いです。
皮をむくと、変な臭いがするのも腐っています。
腐っていたらすぐに捨ててくださいね。

変色と言っても、見分けがつかない場合もありますよね。
この方のように、食べたくない部分は食べない、という判断もいいですね。

栗の中の卵は、とても小さいです。

気づかずに幼虫や卵を食べてしまっても、からだに害はないので安心してくださいね。

スポンサーリンク

虫食い栗の見分け方

虫食い栗の見分け方は2つあります。

1. 表面に穴が開いている
2. 水に入れると沈まずに浮く

栗の表面に穴が開いているのは、幼虫が栗から出た証拠です。
私は外から幼虫が侵入した跡だと思っていましたが、逆です。

栗の実表面に卵が生みつけられることもあれば、栗が実になる前の花の時に生みつけられることもあります。
実や皮の中で卵が孵化し、幼虫になって栗を食べながら大きくなり、やがて外へ脱出するのです。
そのため、穴が開いているならもう中に幼虫はいないです。

ただし、油断は禁物です。
稀に何個も卵が産み付けられていることもあるので、もう1匹中にいた!なんてこともあります。

水に入れて浮くのは、栗の中に空気が入っているためです。
幼虫が栗を食べて、中身に空洞ができている証拠なのです。

中身を見たくない、ちょっとでも虫食いのある栗は食べたくない。
そういう人は、穴と水に浮くかどうかを確認して、該当するものは捨ててしまってもいいでしょう。

スポンサーリンク

虫食い栗の処理/虫を出す方法

栗は何もしないで放置していると、1週間ほどで卵が孵化してしまいます。
水や熱湯に入れることで、卵と幼虫を死滅させることが可能です。

処理方法について紹介していきます。

鍋や容器に水を入れて、皮つきの栗を半日ほどつけておきます。
新聞紙にのせて日陰干しすれば、OKです。

熱湯

鍋にお湯を沸かし、皮つきの栗を2分ほど煮ます。
新聞紙にのせて日陰干しすれば、OKです。

水よりも熱湯の方が、より強力に死滅させられます。
煮すぎると美味しくなくなるので、短時間で済ませるようにしてくださいね。

幼虫が栗から逃げ出すこともあれば、中でそのまま死ぬこともあります。

ギャアーーー!
逃げ出してきていますね。

栗の中に残っている可能性もあるので、しっかり取り除いてくださいね。

スポンサーリンク

虫がつく栗って大丈夫なの?栗につく虫についても

虫がつく栗は、虫が食べても大丈夫な安全なものと言えます。

本当、その通りなんですよね…。

逆に、スーパーに並ぶ栗は、虫がつかないように農薬がかけられていたり、卵が孵化しないよう処理されているのです。

栗につく虫は2種類。
クリジキゾウムシとクリミガです。
幼虫の外見は似ていますが、成長するとゾウムシとガなので、全然違います。

ちなみに食べる人もいるそうですよ…。

栗の味がするんですね。
私は絶対食べられませんが…。

スポンサーリンク

まとめ

虫食い栗は、変色した部分を取り除けば食べられます。
ただし、腐るのが早いため、皮が柔らかくなっていたり異臭がするものは捨ててください。

栗の見分け方は、表面に穴が開いているか、水に入れると浮かぶものが虫食いです。
水や熱湯に入れて日陰干しすれば、卵や幼虫を死滅させられます。
処理してから保管するようにしてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました