この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

あさりの酒蒸しがしょっぱい!軌道修正する方法やアレンジ術!

料理・食材のあれこれ
スポンサーリンク

「あさりの酒蒸し」といえば、寒い季節に食べたくなる一品のひとつ。
でも調理法がシンプルなわりに、出来上がりが思ったよりもしょっぱい~!!…となりやすいメニューだったりします。

あさりの酒蒸しがしょっぱくなりすぎる理由は?
もっと美味しく作る方法は?
しょっぱいあさりの酒蒸しを利用する方法は?

今日は、あさりの酒蒸しに関して気になるあれこれをお届けしますね ( ^-^)ノ

あさりの酒蒸しはどれくらい日持ちする?保存の仕方や賞味期限について!
今回は「あさりの酒蒸しはどれくらい日持ちするのか」というテーマでお届けします! あさりの酒蒸しって、いろんな意味で...
スポンサーリンク

塩辛くなってしまったあさりの酒蒸し…リカバリーできる?

料理で味つけが濃くなり「しょっぱい!」と感じたとき、私たち素人がつい考えがちなのが「水で薄めれば何とかなるかな…」という方法ですね。

でもこれ、プロから言わせるとあり得ない発想なんだそうです。むしろ、水で薄めるという方法は問題外とされています。水で薄めて味が物足りなくなり、今度はいろいろな調味料を足していく…。こういうのをやればやるほど、プロが言うには「バカ味になる」のだとか (._. 😉

じゃあプロはどうしているの?と言うと、薄めるのではなく「煮返す」のだそうです。修正不可能なほど濃すぎる場合は手の打ちようもないのですが、そこまでひどくなければ酒やだしを使って煮返すという方法でリカバリーしていくのです。

…とは言え、しょっぱいあさりの酒蒸しの味を整え、再度「あさりの酒蒸し」としてリカバリーさせるのはかなり高度な技。酒やだしを入れることにより、もっとしょっぱくなっちゃった…という結末にもなりかねません。そこでおススメしたいのが、あさりの酒蒸しをアレンジして別のメニューとして楽しむ方法なんです!

しょっぱいあさりの酒蒸しをアレンジ!

あさりの酒蒸しをアレンジした料理はいくつかあります。
ここでは、あさりの身だけでなく、酒蒸しの「汁」も一緒に活用できるメニューをご紹介します。せっかく作ったあさりの酒蒸し。汁も捨てずに活用したいですよね♪

★あさりの炊き込みごはんにアレンジ♪
しょっぱくて食べにくいあさりは、ごはんと一緒に炊き込んでしまえば美味しくなります。
あらかじめ研いだお米にあさりの身を入れて、「酒蒸しの汁」を加えて炊飯器で炊き込むだけです。

汁が加わりますので、水はいつもよりやや少なめにしましょう。
酒蒸しの汁だけだと、味が物足りないのでは…?と不安な場合は、小ネギと調味料を使って調理すると良いですよ♪ (*^▽^*)

★あさりの佃煮にアレンジ
佃煮というのは、元々味が濃いものですね。だから、しょっぱくなってしまったあさりを使っても全く気になりません。濃い味には、さらに濃い味で勝負…!というわけですね ヽ(o・∀・)ノ

こちらは和食レシピサイトで紹介されている「あさりの佃煮の作り方」なのですが、「酒蒸しにしたあさりを佃煮にする」という手順での調理法になりますので、参考にしやすいかと思います y(^-^)y
→ あさりの佃煮(しぐれ煮)

スポンサーリンク

あさりの酒蒸しがしょっぱくなるワケ

ここでは、あさりの酒蒸しがしょっぱくなってしまう理由を解説していきますね (‘◇’)ゞ

1.あさりの砂抜き・塩抜きができていない
ご存知の通り、あさりの貝の中には砂や塩がたくさん入っています。調理に取りかかる前に、入念に砂と塩を抜いておかなければ、あさりの酒蒸しがしょっぱくなってしまいます。

・水(1リットル)に対し塩(大さじ1)を混ぜて潮水を作り、平たい入れ物へ入れる(バットでOK)

・そこにあさりを入れ、日の当たらない暗いところで一時間以上~一晩 放置すれば砂抜きが完了!

・その後、塩水を全て捨て、1時間ほど放置すれば塩抜きの完了です。

2.しょうゆの酸化
あさりの酒蒸しを美味しく作るために、隠し味としてしょうゆを使う方は多いかと思います。しかし、あさりの旨味を引き出すには新鮮なしょうゆを使う必要があります。

長く空気に触れていたしょうゆや、常温のキッチンに置かれっぱなしのしょうゆというのは酸化しているため、なかなか素材の旨味が引き出せません。「もうちょっとしょうゆを足したら美味しくなるかな…」と何度か加えていくうちに、どんどんしょっぱくなっていきます。

しょうゆメーカー最大手のキッコーマンさんでは、いつでも新鮮シリーズのうち「しぼりたて生しょうゆ」をあさりの酒蒸しに使うことをおススメしています。

3.お酒に「塩分」が含まれている
酒蒸しはお酒を使って作りますが、清酒(飲料用のお酒)ではなく、料理酒を使う場合は注意が必要です!…というのも、料理用に加工されたお酒には「塩分」が含まれていることがあるからです。

塩やしょうゆも使い、その上に塩分入りの料理酒も使えば、当然ながら「しょっぱいあさりの酒蒸し」が出来上がってしまいますね。

スポンサーリンク

まとめ/あさりの酒蒸しをおいしく作る方法

もう一度「あさりの酒蒸し」に挑戦したい!と思っている方は、以下を参考に再チャレンジしてみてください。

・砂抜き・塩抜きを入念にする。
・使用する酒や調味料の特徴や成分をしっかりチェックする。
・新鮮な酒と調味料を使う。
・お酒を多めに使って調理する。

なお、「Rakutenレシピ」では、あさりの酒蒸し簡単レシピのランキングを掲載しています。
いろんなレシピを比較してみるのもいいかも♪

楽天レシピ 人気ランキンング

手っ取り早く、調理済のあさりの酒蒸しを買っちゃおうかな…と思った方はコチラをどうぞ ( *´艸`)↓↓

タイトルとURLをコピーしました