この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

コサージュの付け方!茎ってどっち向き?正しい位置やきれいに見せるコツ!

季節の行事
スポンサーリンク

コサージュはどうやってつけるのが正解なの!?
茎は上?下向き?どっちが正しいの!?
と思っているそこのあなた!

実は、コサージュの正しい付け方というものはないんです。
コサージュの形に合った向きにつければOKなんです。

コサージュの付け方や付ける位置、上手な付け方などについて詳しく紹介していきます。

スポンサーリンク

コサージュの付け方で迷う茎の上下や向き

コサージュの付け方でまず悩むのが、茎の位置ですよね。

茎は上に向けるのが正しい、下が正しい。
いやいや、入園入学式にはこの向き、卒園卒業式にはこの向きってマナーがあるんじゃないの?

悩んで、調べているあなたはとてもまじめで素敵です。
でも実は、茎の向きに決まりはないんです!

茎が上向きの方が綺麗に見えそうなら上向きで。
下向きの方がバランスがよさそうなら、下向きで。

コサージュの形に合わせて、自分が良いと思った方向に付ければOKなんです。
茎が斜め下や斜め上にきても、もちろん大丈夫です

式によって、向きを変える必要なんかも一切ありませんよ。
鏡を見ながらバランスをとって、自分の好きな方向に向けてくださいね。

ちなみに、今は茎がついてないコサージュもたくさんあります。
どうしても茎の向きが定まらない…どこがいいか決められないよ…という場合は、茎を切ったり曲げてもOKですよ。
切る時は他の装飾部分を切らないように、十分に気を付けて作業してくださいね。

スポンサーリンク

コサージュをつける位置は?襟がある場合は?

コサージュをつける位置にも決まりはありません。
なんなら右、左どっちに付けてもOKです!

左に付けるのが一般的なのは、右手が利き手の人が多く、邪魔にならない為です。
左利きの人はもちろん、洋服のデザインの関係で右側に付けたいな~と思ってる人は、右につけてくださいね。
マナー的にも何の問題もありません。

付けるのは、鎖骨の当たりがバランスよく見えます
ジャケットの種類ごとに、おすすめの付ける位置についてみていきましょう。

<ノーカラージャケット>

ジャケットの一番上のボタンと、肩の間にある鎖骨当たりにつけるのがおすすめです。

花束のようなコサージュは、茎を下向きにすると綺麗ですね。
鎖骨近くにつけて、すっきりしていますがオシャレに見えます。
ミンネには市販品にはないようなデザインも、豊富に取り揃えてありますよ。

<テーラードジャケット>

上襟と下襟の境目につけると、すっきり見えます。
襟が大きい場合は、上襟の鎖骨近くにつけるのがおすすめです。

上襟と下襟の境目につけている例です。
ちなみにこの方は、手作りされているようですね。

器用な方は、お好きな色やお花で手作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?

<丸襟ジャケット>

襟につけるとバランスが悪くなってしまいます。
襟とジャケットの境目、もしくは鎖骨の当たりにつけるのがおすすめです。

大き目のイヤリングやピアスをつけている場合、小顔に見せたい場合は、顔から離して少し下の方につけてもいいでしょう。

ただし、胸の当たりにつけてしまうと子供っぽくなってしまいます
下に行き過ぎない程度に、うまくバランスをとってみてくださいね。

スポンサーリンク

コサージュの上手な付け方

コサージュの後ろには、安全ピンかクリップがついています。
クリップは襟に挟めるし、ピン跡がつかないので便利そうですよね。

でも待ってください。
クリップを襟に挟んでしまうと、乱れの原因になります
襟が揺れるとコサージュがひっくり返ったり、コサージュの重みで襟も乱れやすくなってしまうからです。

コサージュをつける時には、安全ピンを使うようにしましょう。
生地を多めにとってつけることで、安定感が増します。

ピン跡が気になる場合は、襟の縫い目や襟の下部分に刺すと、目立ちにくいですよ。
引っ張ると穴が大きくなってしまうので、不意に髪の毛をひっかけたりしないようにしてくださいね。

スポンサーリンク

まとめ

コサージュの付け方に決まりはありません。
茎の向きも、コサージュのバランスを考えて好きな方向につけて大丈夫です。

茎の向き、コサージュの付ける位置はバランスが大事です。
しっかり鏡を見ながらバランスを見て、上手に付けてみてくださいね。

クリップを襟につけると安定感がなくなってしまいます。
コサージュを付ける時は安全ピンを使って、生地を多めにすくってつけるようにしましょう

季節の行事
スポンサーリンク
シェアする
気になるコトあれこれ
タイトルとURLをコピーしました