この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

安産のお守りはいつ渡すのがいい?あげる時期や選び方で気をつけたいこと!

子供・育児のあれこれ
スポンサーリンク

出産とは、女性の人生における一大イベントですよね。
私自身、3回の出産を経験していますが、いくら医療が発達していても、出産には不安がつき物です。
妊娠が発覚した瞬間から、“ちゃんとお腹の中で育ってくれるか?”“無事に出産できるか?”という不安やプレッシャーが妊婦さんにのしかかってきます。

そんな時、安産祈願は安心感を与えてくれます。最初の妊娠の時は、私が仕事で忙しく体調も安定しなかったため、母が代わりに行ってくれました。
この記事を読んでいるあなたも、友人やご家族が妊娠されているのでしょうか(^^)?

安産のお守りを渡そうにも、いつ渡せば良いのか、どのようなことに注意すれば良いのかなど分かりませんよね。
今回はお守りを渡す時期や注意点、安産祈願で有名なおすすめの神社などをご紹介します。

スポンサーリンク

\お買い物マラソン開催中/ 楽天ランキングペ ージはこちら<PR>

妊婦さんに安産のお守りを渡すのに適した時期はいつ?

妊娠の報告を受けると、すぐにでも買って渡したくなる気持ちもありますが、安定期(5か月)に入るまでは待ちましょう
安定期に入る前の妊婦さんは、つわりなどで体調が悪かったり、不安から気分が落ち込んでいたりと不安定な時期です。
人によっては、周囲からの祝福の言葉もプレッシャーに感じてしまう場合がありますので、安定期に入るまではそっとしておく方が良いかもしれませんね。

安産のお守りには「何事もなく、無事に産まれてきますように」という意味が込められています。
渡す時期は5か月~出産前、出来れば臨月(10か月)に入る前までに渡しましょう

安産のお守り、買う時期にきまりはあるの?

安産祈願は“戌の日”に行うのが良いとされています。干支である“戌”は、12年に1度のペースでやってきますが、日にちにも割り振られているものです。なので、12日に1度のペースで戌の日はやってきます。

妊婦さんは、安定期に入った最初の戌の日に安産祈願に行くのが良いとされています。この時に安産のお守りを購入する方が多いです。

友人やご家族の方がお守りを購入する場合は、特にいつという決まりはありません。
しかし、先ほどもお話しした通り、安定期に入るまではやめておいた方が良いでしょう。安定期に入り、お腹の子が順調であることを確かめてからの方が良いと思いますよ。

スポンサーリンク

安産祈願のお守りを渡す時に気を付けたいこと

渡す時はなるべく直接会って渡したいですよね。

安定期に入れば、体調も安定してくる妊婦さんは多いです。
しかし、つわりにも個人差がありますので、出産直前まで続く人もいます。また、体調が良いと思っても一日の中で波があったりするので、妊婦さんの体調をみて負担のない方法で渡すようにしましょう。

臨月に入ると再びつわりが始まったり、体の痛みが出てきたりと、なかなか体調が安定しません。
できれば臨月に入る前に渡しておきたいものですが、臨月に入ってから渡すことになった場合は、家で会うか、近くのお店を選んだりして長居しすぎないよう配慮してあげてくださいね。

お守り選びで気を付けること

王道の安産のお守りから、置物や食べ物までお守りにも様々な種類があります。ネットなどにも数多く売られているので、忙しくて神社に行けない方でも手に入れることができるのはありがたいですよね。
しかし、あまりにも気持ちがこもりすぎてたくさんのお守りをあげたり、大きな置物をあげたりすると、かえって迷惑になってしまうかも。。。

また、妊婦さんは口に入るものに敏感になっている方が多いです。飲み物や食べ物は体に優しいものを選ぶようにしましょう。

他の人からもお守りを貰っている場合があるので、小ぶりなサイズの物の方が嬉しいかもしれません。
私も一人目の時は、義母が嬉しさのあまり縁起の良い置物や安産に効く飲み物など大量に買ってきて、気持ちはありがたいけど・・・どうしよう( ゚Д゚)となった経験があります(笑)

気持ちが伝われば良いと思うので、あまり気合を入れすぎないようにしてくださいね!

スポンサーリンク

お守りの価格や種類は?

お守りは、神社やお寺にいけば大体は置いてあります。安産祈願をしていない所でも購入できますよ。
価格は王道の物だと500円くらいで買うことができます。
その他にも色々な種類がありますので、送る人のことを考えて選ぶと良いですね。

ストラップは携帯などに付けて使えば、いつでも身に着けられるアイテムですよね。複数あっても困らないのでプレゼントしやすいのではないでしょうか。

 

お米は玄米ともみに綺麗に分かれることから安産のお守りとなっているのだそう。
お米を貰って困る人はいませんよね(^^)このお米を食べると本当に安産になりそうで私も欲しい!と思いました。

 

とっても可愛いさるぼぼの置物。
小じんまりとしたサイズでどこにでも飾れますね。ストラップにもなって便利なアイテムです♪

どこのお守りがいい?安産祈願で有名なスポットをご紹介

有名な安産祈願スポットは全国にありますが、なかなか神社やお寺に行かれない妊婦さんは多いはず。そんな時は、代わりに行ってあげるのも妊婦さんとしては嬉しいと思いますよ。

 

まずは東京の日本橋人形町にある水天宮
2016年に改装されたばかりだそうで、安産・子授けに有名な神社です。

 

茨城県桜川市にある雨引山・薬法寺
通称「雨引観音」と呼ばれ、厄除・延命・安産・子育などに霊験があるパワースポットとなっています。

 

千葉県流山市駒木にある諏訪神社
子供の成長の神様、安産の神様として有名な神社です。

紹介しきれませんが、まだまだたくさんの有名スポットがあります。お住まい県にもきっとあるはずなので、調べてみてはいかがでしょうか(^^)/

スポンサーリンク

最後に

出産を経験していない方は特に、贈り物で迷ってしまうのは当然です。しかし、この記事を読んでくれているということは、それだけ妊婦さんのことを気遣っているのでしょうね。それだけでとても嬉しいことです(*´ω`*)

どうか、あなたの思いが妊婦さんに届きますように・・・
気持ちのこもったお守りをプレゼントして安産を願いましょう♪

タイトルとURLをコピーしました