この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

【人生の楽園/スープカレーの店つくし】場所はどこ?メニューや口コミも!6月1日放送

TV・芸能のあれこれ
スポンサーリンク

6月1日放送の「人生の楽園」

高梁市成羽町吹屋にある 『スープカレーの店 つくし』を紹介しています。

町全体がベンガラ色に統一された歴史ある町で、吉川昭さん(65歳)と妻の裕美さん(65歳)が 営む『スープカレーの店 つくし』

アクセス方法、おススメメニューや口コミなどをまとめました!

スポンサーリンク

「スープカレーの店 つくし」とは?

赤胴色の石州瓦とベンガラ色に統一された町並みが印象的な高梁市成羽町吹屋にあります。

2017年7月にオープンした店舗は、店主である吉川昭さんのご実家を一部改装しています。

カレースープのベースとなるのは

・牛スジを煮込んだスープ
・手羽元を煮込んだチキンスープ
・昆布とカツオの和風出汁を合わせたトリプルスープ

炒めた野菜と、20種類近いスパイスを加えてじっくり煮込み、最後に具材を濾して完成です。

店で使用しているお米は、吉川夫婦の友人から、

野菜やラッキョウ漬などは、店の向かいで毎日開かれているミニ朝市で仕入れています。

「スープカレーの店つくし」営業時間とアクセス方法は?

スープカレーの店つくしとは、どこにあるのでしょうか?

【住所】  岡山県高梁市成羽町吹屋721

【アクセス】
備中高梁駅から車で約40
自家用車で行くのが良いでしょう。
駐車場も2台分スペースがあります。

【営業時間】10:00~15:30
ただし、食事は11:00~14:00

スープがなくなり次第終了ということなので、訪れる際は電話で問合せをした方がよさそう。

【定休日】水曜日

スポンサーリンク

「スープカレーの店つくし」おススメメニューは?

https://tjokayama.jp/gourmet/tsukushi20181019/

カレーは全部で6種類。

スープカレーの中でも人気なのは「骨つきチキンカレー」800円。

柔らかく煮込んだ手羽元2本に、大きくカットした季節野菜がたっぷり入っています!

 

「スープカレーの店つくし」の口コミ


奥に見えるのはチキンカツですね❤ そしてそして、絵本も置いてあるようです。お子様用のカレーも用意されているし、子連れでも行けるのが嬉しい!

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

GW20198日目 * * ☑︎野菜スープカレー(甘口) * 野菜がゴロゴロ入ってて食感がいいライスにレモンを少し絞ってさっぱりと。 甘口あるのありがたし👏 * ベンガラの街をぶらり。 どこか懐かしさを感じる☺︎ * ベンガラとは土から取れる成分(酸化鉄)で紅殻、弁柄とも呼ばれ語源はインドのベンガル地方より伝来したことからそう呼ばれている。 とのこと。 * * #観光#sightseeing#旅行#trip#岡山#okayama#岡山旅行#岡山観光#高梁#高梁市#街並み#ベンガラ#弁柄#いい色#ランチ#lunch#岡山ランチ#岡山グルメ#野菜#vegetable#スープカレー#soupcurry#カレー#curry#美味しい#甘口#スパイス#スープカレーの店つくし#吹屋#吹屋ふるさと村

kimiさん(@kimi.2083)がシェアした投稿 –


野菜がもりもり入っていて、女性にも嬉しい!さらっと食べられそうです。レモンがいい仕事しているようですね♬

 


こちらはバターチキンカレーでしょうか?おいしそう♡
サラダなどサイドメニューや、デザートなども充実しています。
カフェとして利用もできますね。


古民家のような外観も素敵!

タイトルとURLをコピーしました