韓国で大人気のワッフルチェーン店「ワッフルカーン」
2021年秋、東京の新大久保にOPENしました!
メニューはワッフルだけで15種類!
カロリーの公式発表はされていませんが、シンプルなホイップクリームのワッフルで400~500kcalぐらいのようです。
休日の昼は混雑していますが、平日はさほど混んでいないようです。(2022年3月現在)
ワッフルカーン新大久保店のメニューや混雑状況、お取り寄せについても詳しく紹介していきます♪
ワッフルカーン新大久保店のメニュー
2021年秋にOPENした東京の新大久保店。
メニューはワッフル15種類と、ドリンク14種類です。
ワッフルのメニューについて、詳しく見ていきましょう。
1. チョコフォンダン ハーフのみ550円
2. ヌテラストロベリー ハーフ480円/860⃣円
3. ヌテラキウイ 480円/860円
4. ヌテラバナナ 480円/860円
5. コーンチーズ 480円/860円
6. クリスピークランチ 410円/730円
7. カスタード 410円/730円
8. チョコレートチップ 410円/730円
9. チョコレートアーモンド 410円/730円
10. シナモンキャラメル 410円/730円
11. シナモンチョコレート 410円/730円
12. チョコレート 390円/680円
13. ストロベリー 390円/680円
14. アップル 360円/660円
15. ホイップクリーム 360円/660円
1番人気はヌテラストロベリーです。
東京旅行で絶対食べに行こうと思っていたワッフルカーンにいきました✨
ヌテラストロベリーを食べた!
ヌテラ初めて食べたけどチョコみたいで美味しかった🥰#ワッフル #新大久保 #東京旅行 pic.twitter.com/dQsdtuPp6c— るーら (@5JhyHbavNM12Mu4) December 15, 2021
ちなみにヌテラとは、イタリア発祥のパンに塗るクリームのようなものです。
原材料は、砂糖、ヘーゼルナッツ、植物油脂、ココアパウダー、牛乳。
見た目はチョコクリームに似ていますが、甘ったるくなく、ヘーゼルナッツのリッチな風味を味わえる一品です。
甘いものだけでなく、コーンチーズもあるので、お昼にもぴったりですね。
新大久保のワッフルカーンで、ヌテラバナナノーマルと、コーンチーズのハーフ食べた。タイミングよくサッと買えたから出来立て食べたけど、カリッフワッモチッとしててめっちゃくちゃ美味しかった!
コーンチーズはチーズたっぷりでのびーるで甘塩っぱくてお気に入り✨#おやつ#新大久保 pic.twitter.com/4Zr8UVFbJN— Tomo♡ (@Tomonew4) January 8, 2022
ワッフルは、ノーマルサイズで直径21cmほど!!
東京都新宿区新大久保にある
『Waffle khan(ワッフルカーン)
新大久保店』
今年、11月27日オープンしてた!
甘さ控えめのクリーム
生地に5つの穀物で
混ぜたワッフル!?
大きさは21cmもある
韓国で190以上店舗!?
日本に初上陸!
ものすごい行列!
クレープよりはワッフル魅力に!
行ってみてね pic.twitter.com/aAXkLKR8VK— ドンウォン (@dongwonidol) November 28, 2021
ハーフサイズでも直径10cmぐらいあるので、お腹もいっぱいになりそうです。
生地も分厚くてモチモチふわふわ。
食べ応えありそうですね♪
カロリーもチェック!
ワッフルカーンのカロリーについては、公式発表されていません。
ホイップクリームのノーマルサイズで、400~500kcalぐらいと言われています。
気になってた新大久保のワッフル🧇
めっちゃ美味しかった🤤✨
ホイップ好きなのでこちらをチョイス👍
他の味も気になるのでまた食べに行きたい٩(*´꒳`*)۶#ワッフルカーン #wafflekhan pic.twitter.com/cfkMZnGcHM— 鳴海 ʕ•ᴥ•ʔ (@narumin3) March 6, 2022
ホイップクリームの量、すごいですね!!
もっと小さくて薄いベルギーワッフルでも、230kcalぐらいあると言われています。
なので、この大きさと分厚さに、ホイップクリームで400~500kcalは、随分ヘルシーですよね。
ワッフルカーンは、カロリーオフ、甘さ控えめです。
【 新大久保 / Waffle Khan🤍】
韓国で190店舗以上展開しているワッフル専門店が去年新大久保にオープン🙌🏻見た目カロリー高そうですが5種類の雑穀入り生地でカロリーオフの生クリームを使用🕊生地がサクサクで甘すぎないのでぺろりと食べられます🤤🤤 pic.twitter.com/ULOMszrqQ4— ゆいかふぇ (@yuicafe004) February 28, 2022
生クリームもカロリーオフ、ワッフルは5つの穀物を使ってヘルシーに作られています。
5つの穀物はこちら↓
・小麦粉
・ひまわりの種の粉末
・黒ゴマ
・白インゲン豆の粉末
・とうもろこしのでん粉
ワッフル内に黒ゴマがしっかり入っているのが見てわかります。
食べると香ばしく、プチプチの食感が味わえます。
新大久保に27日にオープンした
ワッフルカーンさんに
行ったよー
どうやら韓国で140店舗展開してる
店らし
ワッフル生地に黒胡麻いっぱい
生クリームは甘過ぎない優しいクリーム pic.twitter.com/tcDoikpezK— ヒロタダ〜 (@okazakihirororo) November 30, 2021
ワッフルの生地自体は甘くないそうですよ。
ワッフルカーンお取り寄せはできる?
ワッフルカーンは残念ながらお取り寄せは行っていません。(2022年3月現在)
しかし!!
インスタやツイッターで嬉しい情報が発表されました。
現在、東京と大阪の2店舗しかありませんが、名古屋や京都、札幌に新規オープンするそうです!!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
【ワッフルカーン】
札幌市中央区南1条西27丁目
マルヤマクラス1階直径21cmの韓国でも人気なワッフル専門店が4月オープン予定🧇🧇
韓国で約190店舗を展開しており、大阪コリアンタウン・東京新大久保でも行列の出来るほど人気なお店です😊
クリームたっぷりのワッフルがお好きな方は是非💓 pic.twitter.com/dmagjTGvgE— あやひろカップル🤍 (@mogmogrume) March 13, 2022
お近くの人は、ぜひ買いに行ってみてくださいね。
ワッフルカーン新大久保店の混雑状況は?
ワッフルカーン新大久保店の混雑状況ですが、「行列がすごい!!」というツイートはほとんど見つかりませんでした。
オープンした時は混雑していたようですが、今はだいぶ落ち着いてきているようです。
土日はどこのお店も混みますが、「〇時間待ち」というほどの混雑はなさそうですよ。
ゼペット脱出失敗したけど楽しかったー!終わってから新大久保でランチしてワッフル食べたけど、休日の新大久保人多くてやばいな(笑) pic.twitter.com/D8qZQK59KP
— やぎ🐐🌈🎼# (@yagija_aj) March 13, 2022
平日に行ったらより空いてると思いますので、時間があれば平日に行ってみてくださいね。
まとめ
ワッフルカーン新大久保店のメニューは15種類。
カロリーは公式発表されていませんが、ホイップクリームのワッフルで400~500kcalぐらいです。
ワッフルは甘くなく、生クリームもカロリーオフで作られており、ヘルシーです。
お取り寄せは行っていませんが、新規店舗が増える予定です。
休日は混んでいますが、何時間も待つほどではありません。
平日の方が空いているので、時間があれば平日に行くのをおすすめします。