2022年4月から始まる「ファンターネ」の声優はこちら♪
みもも:平田真菜
やころ:折笠富美子
ルチータ:入江玲於奈
メインキャラの詳細、開始日時、SNSでの世間の反応などについても紹介していきます。
「ファンターネ」みもも・やころ・ルチータの声優は?
新人形劇「ファンターネ」のメインキャラクター3人の声優はこちら。
みもも:平田真菜さん
やころ:折笠富美子さん
ルチータ:入江玲於奈さん
一体どんな声優さん達なのでしょうか?
詳しく紹介していきます。
みもも役 平田真菜さん
【新キャスト発表①】
『マブラヴ オルタネイティヴ』の登場キャラクター「涼宮 遙」の新キャストを公開!
涼宮 遙
CV.平田 真菜@hinfo_m#マブラヴ #ProjectMIKHAIL pic.twitter.com/xn22zMl1Md— マブラヴ【公式】 (@Muvluv_Official) November 5, 2021
1985年4月19日生まれ 36歳(2022年2月現在)
東京都出身
趣味:お酒、動物の鳴きまね
特技:作詞、食レポ
2009年より声優活動を開始されています。
代表作
2011年「バトルスピリッツ 覇王」陽昇ハジメ役(主役)
他にも端役ですが、忍たま乱太郎、サザエさん、クレヨンしんちゃん、名探偵コナンなどの超有名アニメにも出演されています。
ご本人のツイッターやブログもあります。
https://twitter.com/hinfo_m
やころ役 折笠富美子さん
【声優世代表😆】#森川智之 #折笠富美子 #日高里菜 は何世代?
明石家さんまの教え子!日高の衝撃子役時代🤔@hidaka_rina0615 @moriax291 @fumiko_orikasaスゴいと思う声優も発表!
レジェンド #野沢雅子 との秘話も㊙️フル動画はこちら👇https://t.co/p5Ojw0Ahks#声優パーク pic.twitter.com/JhXWps1Yty
— 声優パーク建設計画VR部&バーチャル六本木【テレビ朝日】 (@Seiyu_VR) February 13, 2022
折笠富美子(おりかさ ふみこ)
1974年12月27日生まれ 47歳(2022年2月現在)
東京都出身
特技:エレクトーン、ダンス
1999年より声優活動開始。
その他にも、ドラマや舞台女優、歌手活動も行っています。
代表作
1999年「GTO」冬月あずさ役
2002年~「あたしンち」立花みかん役
2004年~「BLEACH」朽木ルキア役
2007年~「銀魂」柳生九兵衛 役
2012年~「黒子のバスケ」桃井さつき役
他にもプリキュア、イナズマイレブン、鋼の錬金術師など数多くの出演があります。
とても高くて綺麗な声をされています。
一度は聞いたことあるんじゃないでしょうか?
ご本人のツイッターです。
https://twitter.com/fumiko_orikasa
ルチータ役 入江玲於奈さん
入江玲於奈と小田柿悠太がお送りしますトーク番組「海鮮納豆ばくだん」
第37回目が配信されました!https://t.co/zBE3rHRtm2 pic.twitter.com/YGt6yYizWS— ラジ友 (@radiotomo) January 14, 2022
手前のメガネの方ですね。
入江玲於奈(いりえ れおな)
1990年12月18日生まれ 31歳(2022年2月現在)
神奈川県出身
趣味:ベース、剣道
2014年より声優活動開始。
ラジオや舞台でも活躍されています。
代表作
2016年~「刀剣乱舞―花丸―」藤田藤四郎役
2014年ゲーム「プリンスPia♥キャロット」立花心路役
2018年ゲーム「乙女剣武蔵」宍戸梅軒役
刀剣乱舞の役で数多くの歌も担当されています。
まだテレビアニメでの出演は少ないですが、今回のルチータ役で一躍有名になりそうですね。
ご本人のツイッターも確認してみてくださいね★
https://twitter.com/Reo_Makkoi
ファンターネのメインキャラを紹介!
続いて、メインキャラを紹介していきます。
ビジュアルはこちら。
【春から、新しい人形劇です】
「おかあさんといっしょ」の人形劇『ガラピコぷ~』にかわり、4月4日からは、新しい人形劇「ファンタ―ネ!」がはじまります。
(『ガラピコぷ~』の放送は3月30日・水曜日までです)
いろいろと新しくなりますが、引き続きどうぞよろしくお願いします。 pic.twitter.com/OzULSFQTYq
— NHK広報局 (@NHK_PR) February 16, 2022
みもも
真ん中のピンクの子ですね。
好奇心旺盛で天真爛漫。
好物は、ドーナツと桃。
Eテレ「パッコロリン」のコロンみたいな性格ですね。
ワンパコでコロンとみももが共演したら、ワイワイなって面白そうです。
ワンパコとは↓
https://www.nhk.jp/p/wanpaco/ts/7N338X34NZ/
やころ
右の茶色い子です。
性別はなし
冷静で真面目、正義感がある。
いつも図鑑を持ち歩いている。
年齢設定が細かいですね!!
しかもひょうたん!?
性別なし!?
多様性を感じるキャラクターです。
ルチータ
左の子。
張り切り屋でお調子者。
アーティステックな感性の持ち主。
特技はダンス。
2人よりも年上なんですね。
元気キャラですが、芸術のセンスもあるとは。
ダンスや工作なども披露してくれそうです。
ファンターネのメインテーマは「可能性と多様性」
子供は「なんにでもなれる種」ととらえながら、親子で楽しんでみてはいかがでしょうか?
ファンターネはいつから始まる?
ファンターネは2022年4月4日からスタート。
再放送の時間も変更になるので、気を付けてくださいね。
Eテレ 月~土 午前7:45~8:09
再放送 月~金 午後6:00~6:24 土 午後5:00~5:24
なお、現在放送中のガラピコぷ~の最終回は3月30日。
歌のお姉さん・小野あつこさんの卒業は4月2日です。
日程が微妙にズレていますので、お見逃しなく!!
ファンターネは可愛くない?SNSでの世間の反応は?
最後に、ファンターネの世間の反応についても見ていきましょう。
ファンターネ可愛くない!ガラピコの方が良かった!といわれるのは昔からの伝統なのだ。
これはにこぷんからドレミファどーなっつに変わった時の育児漫画。 pic.twitter.com/zbiH6LaApn— 水樹 (@regretrosin) February 18, 2022
ファンターネ叩いてガラピコぷーがかわいいのにと激怒してる親よく見るけど絶対夏にはファンターネかわいいって言ってるから黙ってみとけよ
— 🥕シ🐰はば学生🌼 (@shirokuma5566) February 18, 2022
昔からキャラがかわると言われてましたよね。
すぐに慣れます。
色に関しては、モノランは濃いめだったし、ポコポテは薄めだった。ガラぷ〜は赤(オレンジ)、青、白とハッキリ分けられてた。でもファンターネは多色をバランスよく分けてデザインされてる気がする。
— みみ@Eテレ (@MiMichan_3131) February 18, 2022
色使いに注目されていますね。
色でも多様性を表しているのかな?
左から
アラジンに憧れるライオン
ジャスミンに憧れるアマビエ
ピーナッツに憧れる瓢箪
でいいのかな?#ファンターネ pic.twitter.com/L0fBsJHotE— 神崎 輝 (@allucinato13) February 16, 2022
ファンターネ!のキャラパンチ強すぎない?
虎とアマビエとピーナッツ。。— ぽいぽい (@xxxtefuxxx) February 16, 2022
ピーナッツとアマビエの声、多数。
確かに言われないとわかりませんよね。
覚悟はしてたけど…
フラグはいっぱいあったけど…
寂しいよぉー😭
あつこおねえさーん😭
ガラピコぷ~😭
娘はまやおねえさんとファンターネ!で育つのね。
孤独だった育休中を支えてくれたあつこお姉さんとガラピコぷ~
ずっとずっと忘れないよ☺️#あつこお姉さん #おかあさんといっしょ— リョウ1y5m0815 (@yuryo20171213) February 16, 2022
親は寂しいですよね。
でも子供は意外とすんなり慣れてくれますよね。
我が家もポコポテ→ガラピコに替わった時そうでした。
あああそうだスキッパーさんにも会えなくなっちゃいますよね、さみしい.°(ಗдಗ。)°.
ベルが鳴るももう聞けなくなるのかと思うと本当…ロスがひどそうです(私が)— さや (@Saya3869) February 18, 2022
西川貴教さんには驚かされましたよね。
ファンターネでも意外なキャスティングあるのでしょうか?
おかいつの最後のテーマ曲も新しくなりそうですね。
まとめ
2022年4月4日から始まる人形劇「ファンターネ」について
声優や、キャラクター詳細についてお伝えしました。
どんなテーマ曲になるのか?
西川さんのようなビッグネームのサブキャラ登場はあるのか?
こちらも楽しみですね♪