気軽に「うにく」が楽しめる!
とネット記事を読んで、存在については知っていたコレ。
万能うにソース

ウニ大好き♪
たまたまカルディの店頭で商品を見つけ、迷わず購入しました。
カルディ「万能うにソース」
うにの色を意識した金色に近い黄色いキャップ、ラベルにはウニのイラストが書かれ、手に取ると握りやすいフォルムをしてます。
ラベルのデザインも少し高級感が漂っており、ついつい気になっちゃう商品★
ウニソースはなかなか他のスーパーで見かけたことはありません。
珍しいものにはついつい手が伸びてしまうんです…。
「万能うにソース」商品情報
・原産国:日本
・カロリー:18gあたり31キロカロリー
・買った時の値段:378円
タレの色も黄色で、ウニっぽい色をしており、少しドロっとしてます。
万能うにソースはまずいの?味は?
舐めると甘めのソースが口いっぱいに広がり、鼻からウニの香りを感じる事が出来ます。
私にはウニの風味がバッチリ感じられて、とてもおいしいと思いました♪
風味はあるけど本物のうウニよりは生臭さもあまり無く、ウニに対して苦手意識のある人でも気軽に試せる商品です。
「まずい」という意見もあるのかなあ?
と口コミを探してみましたが、あまり見つけられませんでした。
カルディの万能うにソース!
早速ローストビーフで試してみる…うんま!!
これはマストかもしれない… pic.twitter.com/CehNdGceEv— うさるな@今年もよろしくお願いします♪ (@lunausa19) March 14, 2021
カルディの万能うにソースに醤油や麺つゆ適当に混ぜて味玉作ったんだけど、かなり美味しい😆黄身とうにの風味がマッチしてる。 pic.twitter.com/jmiT8xDx7B
— ねこ (@Cl0qqr) October 7, 2021
このカルディの万能うにソース、アボカドサラダに入れても美味しいという大発見。
このソースがまじでお気に入りで、ちょっと自分を癒したい時に使ってる❤️オススメ。 pic.twitter.com/jD116OZljv— ミツバチダンスのさおりさん (@mitsubachidance) June 2, 2021
カルディのうにソースを餃子につけるとうまい❤️
— 非営利団体 テクノロジー情報and勉強会 (@benkyokai1) May 28, 2021
これはもう好みの問題になるのではないかと思いますが
甘めのタレになっているので、甘いものが苦手な方は合わないかもしれません。
万能うにソースの使い方!お肉につけて食べるのがおすすめ
カルディの万能うにソースは使用用途も様々です。
ほかほかごはんに乗せたり、パスタに和えたり、肉や魚にかけてみたり、様々なバリエーションが楽しめる商品となっています。
私はバーベキューの時に、焼いた鶏肉・豚肉・牛肉につけて食べました。
オススメは、厚切りの牛たんにつけて食べるのと、ローストビーフにつけて食べる食べ方!
これが一番、私の口に合いました(*^^*)
ドレッシング代わりに使ってみたりもしましたが、やぱり牛肉につけて食べるのが一番美味しい食べ方だと思います。
刺し身で合う魚はあまり見つかりませんでしたが、生のホタテに付けて食べるのは美味しかったですよ。
まとめ
カルディの「万能うにソース」
気軽に「うにく」を楽しめるってことで話題になっていましたが
牛肉につけて食べるのが、本当におすすめです。
甘めのソースが口に合わない
と感じる方もいるかもしれませんが、老若男女幅広い世代に試してもらいたい商品です。