この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

オフロスキーの人って誰でどんな人?素顔はイケメン?真田丸にも出演していた!

Eテレ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Eテレ幼児番組に出てくるシュールなおじさん「オフロスキー」をご存知ですか?

NHK教育テレび「みいつけた!」の登場人物。

「呼んだ!? 呼んだよね。呼んだ呼んだ…」と言いながらお風呂から出てきて、視聴者の子どもたちに挑戦してくる(お風呂から出てこない場合も)。 「また会おう」と言い、去っていく。

ピンク色に白い雲のような模様のついた服を着ている。顔には雀斑が付いており、髪の毛(前髪)はパーマがかかっているよう。一人称は「僕」。

通常、他キャラクターと絡むことはほとんどない。

歌もダンスもうまい。ギャグセンスは…ある。

大人の間でも“癒される”として人気のオフロスキー。

正体は誰なの?と興味のあるかたもいるのではないでしょうか?

オフロスキーの正体は?

オフロスキーを演じているのは小林顕作さんという人です。

150809_kobayashi_kensaku1.jpg

■小林顕作さんのプロフィール

生年月日  1971年4月9日
出身    東京都
身長    166㎝
学歴    日本大学芸術学部卒業
所属    株式会社グラート

ダンスカンパニー「コンドルズ」のメンバーであり、
俳優であり
声優であり
演出家、脚本家もをこなす、なんともマルチな人。

また、音楽活動や、ワークショップなどの講師もしているとか。
子供向け読み聞かせ公演も行っているそうです。

い、行きたい……

オフロスキーの中の人はすごい人だったのです!

スポンサーリンク

オフロスキーの素顔はイケメンだった

プロフィールの画像もそうですが、小林顕作さんはイケメンでした!

イケメン画像がこちら

どん!
2000045586.jpg m99-0194-090219.jpg

どん!

20120209-kensaku400.jpg

オフロスキーのイメージ

そばかす
あの前髪
ピンクの服のおっさん…

という認識だと、え。誰?と二度見してしまうかもしれません。


素顔を知ったら、お母さん達のファンが増えそう。

大河ドラマ「真田丸」にも出演していた

G20161008013491930_view.jpg

オフロスキーの小林顕作さんはNHK大河ドラマ「真田丸」にも出演していました。

「大坂五人衆」と呼ばれるキーマン・明石全登を演じていたのですが、オファーのきっかけとなったのも、オフロスキーだったそうです!

オフロスキーは「みいつけた!」番組内で、「じだいげきだよオフロスキー」という歌を歌っています。これを「真田丸」の脚本・三谷さんやプロデューサーが偶然、子どもと一緒に見ていてオファーにつながったらしい。


いろいろな偶然が重なのっての大河出演。小林顕作さんは「宝くじに当たったようなもの」と語っていますが、すごいことですよね!

スポンサーリンク

小林顕作さんとオフロスキー

オフロスキーは流れ”で生まれたキャラクターだったと、小林顕作さんは誕生秘話を語っています。

NHK・Eテレ「みいつけた!」のパイロット版が制作された時、「無駄なコーナーを作ってほしい」と言われ、できたそう。

「よんだ?」というフレーズは先に作り、でも衣装もバスタブという風景も、収録の当日までほとんど知らなかったといいます。

オフロスキーという名前も撮影が終わってから考えたのだそうです。

小林顕作さんは、その時に一番おもしろいものと思ったものしかやりたくないタイプ。オフロスキーについても、ただ純粋におもしろいと思ったことをやっただけ。と語ります。

うん確かに。

オフロスキーのあのコーナーは超自由にやってるなという感じがします。

台本とかあるのでしょうかね?
アドリブかな?アドリブだよね?全部?

今度、そのあたりも調べてみようと思います!

ダツイージョの中の人って誰!?オフロスキーと踊る女の人に注目!
「みいつけた!」のオフロスキーのコーナーに、2017年度から新しいものができました。 その名も「よんだ...
Eテレ
スポンサーリンク
シェアする
気になるコトあれこれ
タイトルとURLをコピーしました