2020年5月20日に日本郵便から販売予定のドラえもん切手!
前回は2016年に販売したので4年ぶり!
なんと今年は「ドラえもん」のコミックが連載開始してから、50周年という節目の年になります。
それを記念すべく、ドラえもんデザインの切手が2020年バージョンで登場します!
ドラえもんファンの皆様は絶対に見逃すことのできないアイテムではないでしょうか?
そんなドラえもん切手2020ですが、
販売期間はどのくらい?
どこで購入できる?
予約はできるの?
デザインはどんなものがあるの?
などなど、様々な疑問についてまとめてみましたので是非ご覧ください♪
ドラえもん切手の販売期間はいつからいつまで?
ドラえもん切手の販売期間は、
2020年5月20日~在庫が無くなり次第終了です。
数量限定での販売のようで、売り切れてしまった時点で終了となってしまいます。
また、売り切れてしまった場合の再販は予定していないということです。
SNSやインターネットでも既に話題のアイテムとなっており、人気商品となることは間違いないですね。
もし再販される場合はホームページなどでお知らせがあるそうですが、
可能性としてはあまり高くないため、気になる人は販売開始前に一度チェックしてみたほうが良いですよ♪
ドラえもん切手は通販が可能!買える場所は郵便局のみ♪
ずばり!ドラえもん切手は、郵便局のみでしか購入できません!
コンビニやスーパーなどでは購入できないのでくれぐれもご注意くださいね。
通販では、郵便局のネットショップから購入できます。
https://www.shop.post.japanpost.jp/shop/

ちなみに現時点では、郵便局ネットショップページへ飛んでも、購入ページはまだ掲載されておりません。
発売日より購入画面が公開されるんです。
ネットで購入したい!という方は、5月20日を迎えてからネットショップへアクセスしてみてくださいね。
ドラえもん切手は予約できる?予約方法は?
予約できるかどうかですが、各郵便局によって入荷数などが異なるため、一律ではありません。
お近くの郵便局まで問い合わせて頂くことが一番良いかと思います!
ちなみに過去に販売した際に、予約やお取り置きをした例はあまりなかったようです。
売り切れてしまわないか心配。絶対ゲットしたい!という方は、ネットショップでの事前購入はできない(=予約不可)ので、いつもご利用している郵便局へ電話してみてはいかがでしょうか?
ちなみに、ネットでは送料がかかってしまうので私は郵便局へ直接買いに行きたい派です。
SNSでチェックしてみたところ、「近くの郵便局へ電話したら予約できた!」という書き込みをちらほらと発見いたしました!
気に入った!ぜひ欲しい!という方は、まずはお近くの郵便局へ電話で問い合わせるか、窓口まで足を運んでみてくださいね(*^^*)
また、販売開始当日に郵便局まで出向くのが難しいという方は、ネットショップで購入していただくのが確実です。
ドラえもん切手2020の種類や価格
ではここで、ドラえもん切手2020の種類や販売価格についてご紹介したいと思います。
まず、84円切手(シール式)がこちら!
1970年~1971年のコミックス連載初期のカットとなっております。
ドラえもんものび太も、レトロな雰囲気でとってもかわいいですね♪
そしてこちらが、63円切手(シール式)です!
画像引用元:日本郵便株式会社
https://www.post.japanpost.jp/index.html
ドラえもんの生みの親である、藤子・F・不二雄先生の遺志を継いでドラえもんを執筆し続けている、むぎわらしんたろう先生が「旅」をテーマにして描き下ろしたオリジナルのイラストです!
また、こちらの切手シートには上の画像のような「どこでもドアとドラえもん」のデザインされた表紙が印刷されており、ミシン目にそって二つ折りにするとどこへでも持ち歩けるという、ユーモアあふれる切手シートになっております♪
そして気になる価格と発行枚数ですが、
84円切手が1シート10枚入りで、840円
発行枚数が、200万シート
63円切手が1シート10枚入りで、630円
発行枚数が、100万シート
となっております。
また、ネットショップでの購入ですと全国一律720円(税込)の送料がかかりますのでご注意ください。
※注文合計が5000円以上の場合は無料になります。
まとめ
ドラえもん切手2020、昭和感ただようレトロなデザインがファンにはたまりませんね!!
私も幼稚園や小学生の時から慣れ親しんでいるキャラクターなので、とってもかわいくて
すっかり欲しくなってしまいました(*^-^*)
価格も通常の切手の価格と変わらず購入できるという点もとっても嬉しいですね♪
SNSでもすでに「いいね!」が殺到しております。これはゲットするしかないでしょう( `―´)ノ
連載初期のカットが楽しめるのもかなりレアなのではないでしょうか?
使用する用と飾っておく用で2枚ずつ購入するのもアリかと思います!!
気になった方はぜひチェックしてみてください♪