乾燥対策の1つに加湿器がありますね
2019年12月17日(火)のめざましテレビ「イマドキ」では、
今の時期大活躍する、最新加湿器が紹介されました♪
ロフトにも、およそ150種類の加湿器が揃っているそうです。
中でも人気の加湿器を見ていきましょう~
手のひらサイズの加湿器
今、小さいサイズのコンパクト加湿器が人気なのだとか。
特に売れているのは、ポータブルタイプの充電式加湿器。
一ヶ月で約2,100個売れている人気商品です。
充電式ポータブル加湿器 short
手のひらサイズで
高さ:約13.9㎝
幅:約6.7㎝
重さも165gと、スマホとほぼ同じくらいで超コンパクト!
でも機能性は抜群ですよ。加湿量は1時間に50mlにもなります。
水を入れて蓋を閉めてスイッチオンすると、こんなに小さいのに部屋にしっかりと潤いを与えてくれます。
しかも充電式なので、部屋はもちろんオフィスや車内など、どこでも使えてとっても便利です。
カラーバリエーションも豊富、お値段もリーズナブルで嬉しいですね(*^^*)
かわいいインテリアにもなる加湿器はいかが?
続いては、バラの一輪挿しをモチーフにしたスティック加湿器です。
USBスティック加湿器 バラ
ボトルに水を入れたらバラをセットして、USBケーブルで接続。
スイッチを押すとしっかりと加湿してくれるんです。こちらも加湿量は1時間で約50ml。
かわいいスノーマンタイプもあります。
USB卓上加湿器 スノーマン
雪だるまの形がかわいいですね❤
机の上に置いておけば喉のケアにもいいですよ。
直接給水タイプの加湿器
ウッド調のおしゃれな加湿器です。
カンタン給水 超音波加湿器
通常は水を入れた重たいタンクをセットしますが、こちらは加湿器に直接給水できるタイプ。
ダイヤルを回せば、1時間に300mlの蒸気で部屋の乾燥を防いでくれます。
加湿器とヒーターが合体!?
続いては一見、「普通の加湿器」に見えるコチラ。
加湿セラミックヒーター
なんと加湿器にヒーターがついているんです。
加湿量は1時間に600mlなので、広いお部屋にも対応できますよ♪
まとめ
皆さんはどの加湿器が気になりましたか?
加湿器を上手に使って、乾燥やウイルスを撃退しましょうね(*^^*)

