この記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

バナナとキウイのヨーグルトスムージーで免疫力アップ!その効果や作り方は?

料理・食材のあれこれ
スポンサーリンク

スムージーは野菜やフルーツの栄養を手軽に、しかも丸ごと取れるとして人気ですね。
私も家で作って朝食がわりに飲んだりしています(たまに)

中でもバナナとキウイとヨーグルトのスムージーは、免疫力をアップさせる効果が期待されています。これはぜひチェックせねば!

ということで今回は、バナナ・キウイ・ヨーグルトを摂取することで得られる効果や、スムージーの作り方をお伝えしていきます♪

スポンサーリンク

バナナで免疫力アップ!

バナナには、エネルギーとなる糖類が多く含まれていますが、それは時間差で体内に吸収されるので、長時間持続します。
効率のよいエネルギー源となる食べ物なんですね。

バナナを食べることによって得られる免疫アップ効果を見ていきましょう。

豊富な食物繊維で腸内環境を整える

水溶性と不溶性の2種類の食物繊維が良いバランスで含まれているバナナ。
便秘も防いでくれます。

消化吸収が良い

アミラーゼという消化酵素が大活躍します。炭水化物を効率よくエネルギーに変えてくれる働きをします。

摂取した糖質や脂質をすぐエネルギーにしてくれる
ということは、ダイエットにも有効!なんだね。

細胞のエネルギー代謝にとっても、無くてはならない働きをしています。

強力な抗酸化作用で活性酸素を抑える

ガンなどの生活習慣病や老化促進を抑えてくれます。
血流を改善する働きも!

バナナはカリウムも豊富

バナナにはカリウムも多く含まれています。

カリウムは体内の余分なミネラルを捨てる作用があるので、血圧が調整され、高血圧や動脈硬化などの予防につながります。

バナナは黄色いものより、黒い斑点(シュガースポット)が出たものの方が、免疫力をより高める効果があります。
完熟したバナナを選びましょう(*’▽’)

スポンサーリンク

キウイを食べるとこんな効果が!キウイの免疫アップ効果

キウイは案外栄養価の高い果物なんですね。あなたは知ってましたか?

キウイも季節を問わず、スーパーで手に入るフルーツです。

ビタミンCが豊富

ビタミンCは免疫力を整えるために有効な栄養素の1つです。風邪などの感染症に抵抗する力をキープしてくれるんです。
また疲労回復効果も期待できます。
キウイにはこのビタミンCが豊富に含まれています。
ビタミンCの含有量は、グリーンキウイならレモンの約4倍、ゴールドキウイだと8倍にもなります。

食物繊維が豊富

腸内環境が整っていると、免疫細胞がきちんと働きます。

腸内環境を良くするためには、善玉菌が優位になる状態にして、悪玉菌を抑えたり今日の動きをスムーズにしてもらうことが大事。
キウイには2種類の食物繊維が含まれていて、腸内の健康を保つために良い働きをしてくれます。

スポンサーリンク

ヨーグルト

ヨーグルトも免疫アップのために、積極的に食べていきたいものです。

善玉菌を増やして免疫力アップ

善玉菌が元気になると、外からの病原菌を抑制する力が増えます。
ヨーグルトに含まれる乳酸菌やビフィズス菌は、善玉菌を元気にする素となります。
これはストレス軽減にもつながります。

腸内環境改善に役立つ

乳酸菌やビフィズス菌は腸内環境を整えてくれるため、腸内のバランスが良くなります。
その結果、便秘だけではなく、下痢の改善にも!

アレルギー症状も緩和

免疫力がアップすると、アレルギー症状の緩和にもつながるんです。

アトピーや花粉症などの症状に効果ありです。

スポンサーリンク

バナナとキウイのヨーグルトスムージーの作り方

材料

キウイ 1個
バナナ(完熟) 1本
ヨーグルト 100g
牛乳 50ml
はちみつ 大さじ1程度(お好みで)

作り方

1.キウイとバナナの皮をむき、一口大に切る。
2.全ての材料をミキサーに入れる
3.しっかり攪拌させ、完成♡

タイトルとURLをコピーしました