2019年9月3日のヒルナンデス
「糖質&カロリーOFF!肉や魚の代用になるこんにゃく置き換えレシピ」と題しまして、ダイエットレシピが特集されます。
こんにゃくはこんにゃくでも、紹介されるのは「氷こんにゃく」
一旦凍らせて、解凍したこんにゃくを使用します。
凍らせることにより水分が抜け、お肉のような弾力のある食感に変わるので、お肉の代用品として使えちゃうのです!
夢の食材「氷こんにゃく」
氷こんにゃくとは、冷凍してから解凍したこんにゃくのことを指します。
冷凍することで水分が抜け、普通のこんにゃくよりも歯ごたえアップ!
そのため、肉の代わりに代用すれば、味も食べごたえも満足感を得ることができます(*’ω’*)ウレシイ♪
こんにゃく自体が、食物繊維が豊富で低カロリーなのもポイント♬
こんにゃくは凍らせるだけで、お肉そっくりに。
腹持ちが良くて、食べごたえも十分なのに、低カロリーというまさに夢のような食材に変身するんですね~!
氷こんにゃくの作り方
氷こんにゃくの作り方はごく簡単です。
用意するもの
・お好きなこんにゃく(これだけ!)
作り方
1.こんにゃくを適当な大きさにカットし、保存容器などに入れて冷凍庫に入れる。
容器はタッパやバットでOKです。バットを使用する場合はラップをかけましょう
2.24時間ほど冷凍させる
3.凍らせたこんにゃくに熱湯をかけ解凍させる。自然解凍でも可。
解凍したら、キッチンペーパーなどで包み、手でよく絞ったりしながらこんにゃくの水分を切る。
これで氷コンニャクの出来上がりです!
氷こんにゃくを使ったレシピ
放送後、追記します。
料理や用途によって、切り方も工夫できそうです。
まとめ
体に優しい氷こんにゃくは、家計にも優しいので、主婦には嬉しいポイントですね!
ダイエット中ではなくても、活用してみたいです。
ぜひ、氷こんにゃくを使ったレシピのレパートリーを増やしてみてくださいね(*’▽’)
氷こんにゃくダイエットレシピ 食べるだけでキレイにやせる! [ 神野佳奈子 ]